カスタムって

今日はなんか、時間が無いのに職場の人間とくだらない話をして盛り上がった。
数学の公式を用いて賞味期限を無限大に出来るかとか。
まあ、盛大な時間の無駄遣いですね。
今回はそんな話。自分は盆栽先生なので、話半分に聞いてください。
しかも超長文です。ウザいです。それでもいいですか?w
 
最近カスタムって何?って説明をした方がいいような事が多い。
でも、自分の伝える力が少なくて、ウザがられ、盆栽先生と呼ばれ嫌われてしまいます。
 
カスタムって何?
極論を言うと「あなたはそれで何がしたいの?」です。
ヲタ話をすると綾波レイです。「あなたは何が望みなの?」
 
レースで1秒縮めたい!そのためにカスタムしたい!
→うん。それもいいでしょう。
 
ツーリングを快適にしたい!そのためにカスタムしたい!
→うん。それもいいでしょう。
 
見栄えを良くしたい!そのためにカスタムしたい!
→うん。それもいいでしょう。
 
つまり、そういうことです。
カスタムの目的なんて、みんな違います。
 
純正のバイクは目的を絞って作成していません。
だって、乗る人がわからないんですもの。
(中には目的を絞って特定の市場を狙うために、変態呼ばわりされるメーカーもありますがw)
レーサーレプリカでツーリングしたい人もいれば、ビッグスクーターでレースしたい人もいる。
免許取立ての初心者もいれば、MotoGPチャンピオンだっている。
しかもこの問題の難しいところは「これらの目的を全て満たすことが出来ない」ところです。
 
またもヲタ話になるのですが、ウィザードリィでキャラクターを作るのと一緒。
このゲームはキャラクター作成時に能力パラメータを振り分けるのですが、その振り分けられる数値が決まっている。
つまり優等生を目指そうとすると、どうも中途半端。
出るとこは出て、引っ込むところは引っ込む。
全ての要求を満たそうとすると、ソコソコのものしか出来ない。
バイクもそういうことです。
 
じゃあ、どうすればいいの?
→だからこそ、目的にあわせてカスタムです。
 
カスタムパーツを取り付ければ、性能が上がるの?
→その答えはNOです。
 
え?どういうこと?
 
カスタムする目的というのはみんな違います。
でも、その結果で得られる評価もみんな違う。
バイクのカスタムが難しいのはこういうことです。
 
たとえば、ツーリングを快適にするために馬力が上がるけど、振動が増えるエンジンを作ったとしましょう。
一人は「馬力が上がって速度が上がった!乗ってる時間が減った!こりゃ快適だ!」と言いました。
一人は「振動が増えて不快だ!かえって疲れるよ!最悪だ!」と言いました。
 
つまりはそういうことです。
要求を満たすためのカスタムの結果が、みんな同じ評価だとは限らない。
・・・難しいですね。
 
別の例えをしましょうか。
全日本でST600と言うカテゴリーがあります。このバイクは基本的にノーマルのバイクです。
あるレーサーAに合わせたバイクA'で走ったAのタイムは3分10秒でした。
あるレーサーBに合わせたバイクB'で走ったBのタイムは3分10秒でした。
 
じゃあ、あるレーサーAがバイクB'に乗って走ったら3分10秒で走れるか?
→答えはNOです。
 
え?どういうこと?
だってバイクはノーマルじゃん。
 
ノーマルと言えども、若干のいじる余地はあります。
そして、Aさんに合わせたバイクがBさんに合うとは限らない。
目的は早く走ることなのに。
 
またもヲタクな会話になりますが、シャア専用ザクの出力はノーマルに比べて1.3倍です。
でも、シャアが乗ると3倍の速度が出ます。0.3しか変わらないのに3倍です。
それはシャアが常人とは違うニュータイプだったからと言うのもありますが、シャア専用ザクがシャアに合ってたからです。
同じニュータイプアムロが乗っても3倍では移動できません。
 
つまりはそういうことです。
要求を満たすためのカスタムの結果が、みんな同じ評価だとは限らない。
 
え?じゃあ、カスタムって意味無いじゃん?高級なパーツなんてボッタクリだよ!
→答えはNOです。
 なぜなら、メーカーは開発費の限度があります。
 
やっぱり高級なパーツは高級な部品を使っているので性能がいいです。
ノーマルが1だとすると、社外品は1.3くらい違います。
しかも、そのセッティングを合わせると、先のシャア専用ザクのように1.3が3倍にもなったりします。
 
さらにメーカーは使う用途がわからない上に、使う人がどんな人がわからない相手にバイクを売ります。
そのため、テストに時間をかける必要があります。時間をかけると、お金もかかります。
なので、販売価格の上限設定がある以上は安いパーツを使わざるを得ません。
(稀にデスモとか言う1000万円もするのやNRとか言う600万円もする、金に糸目をつけずに高いパーツをつけて販売する例もありますが)
 
また、バイクはバランスの乗り物です。
走るためには力学とかが複数組み合わさって成り立っています。
しかも、メーカーは安全に誰もが楽しく、ユーザーの多種多様な目的を成り立たせるために、そのノウハウがある人がお金をかけてバイクを作っています。
 
ノウハウの無い一個人がカスタムパーツをつけたところで、自分の目的を達成できるわけがありません。
しかも、純正流用なんてちゃんちゃらおかしいです。
結局安いパーツ(性能が1から1.1くらいは増えるかもしれませんが)をつけた上に、バランスが崩れて結局目論見が外れた・・・な〜んてことになりかねません。
 
まあ、その中にはあえてそういったノウハウを得ることが目的の人がいますが。
でも、そういう人種は結局メーカーだったり、ショップだったりのテストライダーでプロであることがほとんどです。
(その少数派の中には経験を積もうとする素人もいますが)
また、そういったプロが0.00001秒などにこだわろうとすると、例えば季節が変わるだけでとたんに調子が悪くなったりすることがあります。極端な例ですけど。
 
つまり、カスタムパーツの説明書にある「プロの整備士が取り付けを・・・」ってのはそういうことです。
ノウハウが無い素人が勝手にいじくるもんじゃないってわけですね。
 
まー、長くなりましたが言いたいことはこういうことです。
そのカスタム。本当にあなたの目的に合ってますか?
 
以上、盆栽先生の駄文でした。
ジムカーナA級選手とか、身近なセミプロの「それ、ちげーよ!」とか突っ込みお待ちしておりますw